BLOG

あっという間に9月になってしまいました!
バタバタと過ごしていた7,8月。
書きたい事もたくさんあるので、今月は少し多めに更新出来るように頑張ります。

まずはお知らせをひとつ。
この度YouTube channelをリニューアルしました!
こちらです。
お世話になっている企業さんにバナーやアイコンを作っていただきました!
可愛らしいロゴはギネピムが窓を覗いている姿が表現されており、窓拭きおじさん動画を連想する事が出来ます。
柔らかいピンク色もギネピムのイメージにピッタリ♬
これを機に、窓拭きおじさん動画以外もアップしていく予定です。

まずはこちらのチャンネル紹介動画を作成。
他にもInstagramで人気の、ピムスくんがギネスのごはんを盗み食いしようとする食いしん坊動画をアップしています。
これはシリーズ化する予定です!
宜しければ是非遊びに来て下さい♬
少し前の話ですが、
我が家のやんちゃ坊主ピムスくんが
先月6月30日、無事に1歳のお誕生日を迎える事が出来ました!
1年はあっという間でした。
久々にブリーダーさんと連絡を取り、思い出話と共に、たくさんの写真をいただきました。
せっかくなのでこちらでご紹介。

ピムスくんのおとうさんは、黒猫のセルカークレックス。賞も取っている優秀な猫ちゃんです。
名前はSpider!
カッコイイ名前のわりにお顔はぺちゃんこでとってもキュート♡
そしておかあさんは、三毛猫のセルカークレックス。
名前はCici。ポテっとした柔らかい感じの優しいお母さん猫です。
そして2016年6月30日。
ピムスくんは4人兄弟として誕生しました!
全員ショートヘアの男の子。ピムスくんとクリームの子がホモ型のカール強め。黒猫は1匹がヘテロ型のやわらかカール。もう1匹の黒猫はストレートでした。
産まれたばかり。
上がクリームくん。下がピムスです。
ストレートヘアの黒猫の男の子とピムスくん。
産まれたばかりのピムスくん。
結構な割合で、ピムスが変な体勢になっている。笑
カールな黒猫くんとおっぱい飲んでるピムスくん。
みんなママに甘えてる!
なぜかストレートヘアの黒猫くんにカプリしてるピムスくん。
少し大きくなりました!
クリームくんといつも戯れてたみたい。
口もと可愛い!
ブリーダーさんに抱っこしてもらうピムスくん。
ブリーダーさんのお孫さんに抱っこしてもらうピムスくん。
写真はまだまだありますが、20枚までしか一度に掲載出来ないようなのでこの位にしておきます。

お誕生日のお祝いに、ブリーダーさんからのお写真と、我が家にやって来たギネスと初対面の日の事、ギネスと仲良くなる過程、ピムスの成長を全て詰め込んでこちらの動画を作りました。

30/06/2017 #HappyBirthday Pimms! He's reached his 1st birthday! To celebrate, I have made this video, starting with pictures of Pimms as a new-born kitten taken by his breeder, through to meeting Guinness for the first time. ・ He spent the first 3 months of his life growing up in the loving home of his breeder, surrounded by his mum and siblings. ・ We are naturally grateful to Roslyn – the breeder – for her care and devotion, and of course to Spider – his father – and to Cici – his mother. ・ Have a nice weekend! ・ ・ #ピムスくん #お誕生日おめでとう ! 本日、無事に1歳を迎える事が出来ました! いつも可愛がって下さるフォロワーの皆さま、本当にありがとうございます♡ これからもやんちゃ坊主で食いしん坊なピムスをどうぞよろしくお願いします。 ・ 記念に、ブリーダーさんからいただいたピムス誕生から我が家にやって来るまでの写真と、#ギネスくん との初対面など色々集めて動画を作ってみました! ブリーダーさんのお孫さんがピムスの事を特に気に入って下さってたらしく、抱っこしてる写真が可愛くて気に入ってます! ・ それでは皆さま素敵な週末を♡ ・ ・ #愛猫ギネスと窓拭きおじさん #日々 #暮らし #にゃんすたぐらむ #にゃんだふるらいふ #neko #ねこ #ねこ動画 #cats_of_world #みんねこ #ペコねこ部 #london #funny #TheDailyKitten #ねこまみれ #catsofworld #selkirkrex #セルカークレックス #gingercat #茶トラ #kitten #猫動画 #ねことの暮らし #誕生日 #birthday

A post shared by Rina Takei (@rina_takei) on

そしてお誕生日はケーキではなくウェットフードをひとりじめしたピムスくん。

相当美味しかったのか、ギネスも別室に逃げるほどのがっつきでした!笑
こちらが食べている様子です。

02/07/2017 Happy Sunday! Thank you for all the congratulatory messages about Pimms’s birthday! ・ Instead of a cake, he had a whole pack of @lilyskitchenpetfood wet food all to himself👅 It must have been tasty. He devoured it. ・ Enjoy this fast-forward video of this greedy eater! ・ Enjoy the rest of your weekend! ・ ・ #ピムスくん へたくさんのお祝いコメント本当にありがとうございました!ひとつひとつ喜びを噛み締めながら読ませていただきました。 こんなんですけど、これからも、ギネス共々どうぞよろしくお願いします♡ お誕生日はケーキの代わりに大きなウェットフードをひとりじめしたピムス氏。 ギネスも別室に逃げ込むほどの食いっぷりを是非ご覧ください!笑 ・ 話は変わり、先ほどLIVE観て下さった方々どうもありがとうございました!テンション高いギネスを多くの方に伝えたかったのですが、またしても保存が出来ない! エラーになっちゃうの何故かしら?不思議。 ・ それでは引き続き素敵な週末を♬ ・ ・ BGM: スピッツ『ローテク・ロマンティカ』 #flipagram にて作成。 ・ #日々 #暮らし #にゃんすたぐらむ #にゃんだふるらいふ #neko #ねこ #ねこ動画 #cats_of_world #みんねこ #ペコねこ部 #video #london #funny #TheDailyKitten #ねこまみれ #catsofworld #selkirkrex #セルカークレックス #gingercat #茶トラ #kitten #猫動画 #ねことの暮らし #お誕生日 #birthday #lilyskitchen

A post shared by Rina Takei (@rina_takei) on


無事に1歳を迎えられて本当によかった!
これからもギネスと仲良く、ずっとずっと何年先もこうしてみんなでお祝い出来るといいね、ピムスくん!
この世に産まれて来てくれてありがとう♡

先週末からロンドンは気温が一気に上がり、連日30度超えするなんていう珍しい現象が起きておりました!

特に我が家は窓拭きおじさんが一生懸命お掃除してくれる大きな窓に囲まれているリビングルームがあり、そこから太陽の光が思いきり入って来ます。
つまり…めちゃくちゃ暑い!!
冬場は晴れると暖房要らずという快適なお家ですが、逆に夏場はかなり厳しいです。そのため、ロンドンにしては珍しく備え付けのエアコンが各部屋に付いているという。笑

人間がこんなに暑いんだもの、きっと毛だるまくんたちはもっと暑いに違いない…
そこで、まずはギネピムたちの寝床でもある私のベッドを夏仕様にチェンジしました!

購入したものはこちら。
コットン100%のキルトとピローケース2種類。
Anthropologieのものでずっと狙っており、SALEのタイミングで購入!
可愛いといっても、よくある可愛らしいフラミンゴではなくて、少しヒエログリフのような感じがまさにツボでした。笑
こんな感じです☟☟☟
猫あるあるですが、ベッドのシーツを変えたりすると確実に邪魔するギネピムコンビ。
今回も広げるとすぐに乗ったりスライディングしたりテンションMAX。
邪魔されながらもなんとかセッティング完了。

どうだい?ギネスくん、ピムスくん。
目がギンギン。
びよーーーん。
ギネスくん、テンション上がって枕にジャンプ!
ピムスくん早速ごろん。
キメ顔ギネスくん。
丸すぎるピムスくん。
ころころ。
クールなお顔してるけど、喜んでます。笑
写真はもう終わりにして早く寝ようよー
と言ってそうなピムスくん。
動画を載せられないのがすごく残念だけど
(これ本当に改良して欲しい!)
あれから毎日揃って爆睡しております。
気に入ってくれて嬉しいなー♬
ちなみに来週からまた気温は下がるらしいけどね( ;∀;)

追記
新しいベッドリネンの上でお昼寝している動画を集めてInstagramにpostしました!
気持ちよく寝ている風景、是非スピッツの『夢じゃない』に合わせてお楽しみ下さい♬
この度、anan春の猫さま大賞にて、ピムスくんがまさかの準グランプリを受賞致しました!

イエーーーーーイ!!!!!
ガッツポーズ。のつもり。
anan No. 2052 春のにゃんこLOVE
表紙はくまおさんです。
猫さま特集は今回で4回目という事です。
人気のある企画らしいですね!

準グランプリについての記事はこちらです☟☟
このオーナメントぎゅーーーっとしてる写真も載せていただきました!

ロンドンに住む私はタイムリーに読む事が出来ず、Instagramのフォロワーさんがピムスのページを写真に撮って送って下さいました♩ありがたい!!

ちなみに、ロンドンの日本文化推しの本屋さんに明日入荷する予定です♬楽しみだ!

お祝いにこんな動画を作ってみました!
やんちゃ坊主で甘えん坊なピムスを是非、スピッツの『僕の天使マリ』に合わせてご覧下さい(=^x^=)
本当におめでとう、ピムスくん!
4月29日に、NHK BSプレミアムにて放送のこちらの番組『ヨーロッパ黒猫紀行』。
タイトルの通り、ヨーロッパの黒猫をfeatureした90分番組なのですが、なんとロンドンの我が家にもギネスに会いに撮影隊が来て下さいました!

大きな男性が苦手なギネスなのでどうなるか不安でしたが、なんとか逃げずに頑張りましたので、少しだと思いますが宜しければご覧いただけますと幸いです。
番組 :ヨーロッパ 黒猫紀行
ch :NHK BSプレミアム 
日時 :4月29日(土・祝)午後9時30分〜午後11時00分
こちらはビビリ顔全開なギネスです☟
前回こちらでもご紹介させていただきましたFilos TextileさんとGuinnessのコラボ生地を使って、こちらのマキシ丈ワンピースが完成しました!

と言っても自分で作ったのではなく、ロンドンの仕立屋さん Carmen's Tailoring Studioさんにお願いして仕立てていただきました。
Covent Gardenにある小さな仕立屋さんですが、素晴らしい技術と良心的なプライスで評判のお店です。
実際担当してくれたCarmenはとても素敵な女性で、なんと偶然にもおうちでは黒猫を飼われているという…!ギネスの生地を「とても可愛い!」と褒めて下さいました♩
私はMade to neasureという、採寸からデザインまで自分の思った通りに仕上げていただくサービスを利用。ワンピースのイメージは頭の中で既に出来上がっていたのでそれを伝え30分くらいで打ち合わせは終了。
そして2週間後、無事完成したのでした!

早速試着してギネスくんと記念撮影。

「ママのお洋服ぼくがいっぱい付いてるにょ。」
キメ顔も誇らしげ。
横抱っこも涼しげな表情のギネスくん。
仲間に入りたくて周りをウロウロしていたピムスくんもついでに抱っこ。

嬉しくてマズルがぷくぷく膨らんでます。
それも束の間。
飽きてくるピムスくん。
「モゾモゾ。」
そんな簡単に下ろしてあげないよーー!
くんくん。うなじの匂いを嗅ぎまくり。
「おろしぇーーー」
他にもInstagram用に色々なカットを撮影しました。
こちらは座っているバージョン。

「キリッッ。」
こちらからも撮影。
「キリリッッッ。」
アップもやっぱり…
「キリッッ。」
終始カメラ目線のギネスくん。笑
最後は全身バージョン。
この生地は、9cmのギネスくんがランダムにプリントされているのですが、そこが良い味を出してくれました!
一律な配置では無い分、使う箇所によって黒の比率が異なり面白いです!
自己満ですが、かなり気に入ったので型紙もお買取。今度は夏用の半袖ワンピースでも自分で作ってみようかな(о´∀`о)
この度、ギネスくんが生地になりました!

経緯を簡単にご説明致しますと、
Instagramを通じて、フィロステキスタイルさんとご縁があり、「ギネスの写真で生地を作ってみませんか?」という素敵なお誘いをいただきました。

まさか愛猫を生地にする事が出来るなんて想像した事もなかったので、本当に嬉しかったです。
(この時はまだ販売する事になるなんて思ってもいなかった!)

ただ私、生地に関しての知識はほぼゼロ。
さらに完成したもので何を作りたいのかというアイデアも欲しいものが多すぎて定まりませんでした。
そんな私にも、フィロステキスタイルさんは生地スワッチをもとに親身になって生地選びから相談に乗って下さり、少し厚手の「モックロディアダブルニット」で決定。

続いてデザインの考案。
使いたい写真は既に決まっていたのですが、柄の大きさ、配置はかなり悩みました。
フィロステキスタイルさんにデザインをいくつかご提案いただき、最終的に
ギネスの大きさを9cm、配置はランダム という事で決定。

こうして生地は完成しました!

日本からロンドンの我が家へはるばる到着。
実物を見て感動!!
想像以上に綺麗な仕上がりで、嬉しくてたまりませんでした( ;∀;)

すぐにギネスくん本人と記念撮影。

『これ全部ぼくなにょーー??』ぽへーー。
たくさんのギネスを背景にキメ顔をするギネスくん。
こっちの角度も。
さすがのプロ意識。
視線外してるバージョンも。
そしてお兄ちゃんの真似をしたくなったピムスくん。
小さいピムスくんと一緒に撮ると、生地のイメージがわかりやすいですね!
『ところでお兄ちゃんがいっぱいいるにょ。どれが、本当のお兄ちゃんなにょ?』
そしてこちらの生地をInstagramへpostすると、嬉しい事に反響はとてもよく、恐縮ながら「欲しい!」と言ってくださる方もいらっしゃり、この度フィロステキスタイルさんで販売する事が決定致しました( ;∀;)

こちらです☟☟☟

是非、皆さまの近くにギネスを置いていただけたら嬉しいです♩
どうぞよろしくお願い致します。
10週間ぶり、そして2017年初めての窓拭きおじさん登場です!

前回初めておじさん達を見たピムスくん。おじさん達の事覚えているのでしょうか?
どんな反応をするのかとても楽しみでした。

そしてこちらが1番はじめの動画です。
早朝、リビングルームにロープが降りてくるのを見て朝ごはんも食べずに駆け寄るギネスくん。落ち着かずずっと鳴きながら動くロープを追いかけていました。
その横でしっかりと朝ごはんを完食したピムスくん。なんとなくいつもと様子が違う事は悟ったのか、ギネスの側でじーっと固まっていました。
そしておじさんが降りてくると、怖がる様子もなく、かと言って遊ぶ事もなく、ただひたすらギネスとおじさんのやりとりをすぐ近くでずっと見つめていました!笑

ギネスはピムスに邪魔される事なく、思う存分おじさん達との再会を楽しんでいるように見えました。
また、おじさん達も楽しそうに笑いながら遊んでくれているのを見て、私も嬉しかったです。

そして、上の動画からおよそ2時間後、再びおじさん達登場。
朝ごはんも食べて普段ならお昼寝をしている時間帯。しかもこの日は太陽の光がよく入りとても心地よく、ギネスくんも待ちながらあくびを連発。
ピムスくんは完全におネムモード。
その結果、ピムスはいつものお気に入りの椅子へ。ギネスくんは少し集中力が切れてましたが、それでも一生懸命おじさんのワイパーを追いかけてました。

おじさん達が去った後は、いつも疲労感満載なギネスくん。笑
この日もお気に入りの椅子に顎を乗せてぐったり。
いつもはピムスが乗って来ると嫌がるのに、どうやら怒る元気も無かったみたいです!笑
ピムスは一緒に座れて嬉しそう♩
それから3日後、再びベッドルームの窓掃除でおじさん登場!
おじさんが来てくれない中2日もおじさんの姿をあらゆる窓から探していたギネスくん。遠くに姿を見つけるとずっと鳴いていて、本当におじさんの事が大好きなんだなと実感♡

今日こそという思いが強かったのか、朝ごはんも食べずにおじさんを探すギネスくん。ベッドルームにロープが降りて来るのを発見すると大きな声で鳴きながら向かって行きました。その間、ピムスくんは自分の朝ご飯をぺろりと間食し、おネムモードへ突入(´-`).。oO

いざおじさんがやって来ると立っちして迎えるギネスくん。ワイパーじりじり作戦や高速スポンジ作戦などあらゆる技法で遊んでいただきました。後半になると眠かったピムスくんものそのそとおじさんのところへ。おじさんも近くに来たピムスを見て喜んでいる様子。そんなピムスに妬いたのか、間に横入りをするギネスくんでした!笑

これで今回の窓掃除も全て終了。
次回おじさんに会えるのは春になるかな?
楽しみに待っていようね、ギネスくん、ピムスくん。
コーヒーも紅茶も大好きな私。
特にコーヒーは、一昨年手動のミルを購入してからは豆を挽くところから楽しんだりしています。
紅茶はまだまだ勉強不足。
せっかく紅茶の美味しいイギリスに住んでいるので、ちゃんと学んでおきたいな。

どちらもほぼ毎日飲むものなので、道具もカップも見た目に拘りたいなーと思っていた矢先、またしてもAnthropologieで出会ってしまいました。
コーヒーのPour-Overとマグカップ、
そして私の理想にかなり近いティーポット!
全てBridget Bodenhamというオーストラリアの方のデザインです。
持ち手のデザインといい、ゴールド、ブルー、ホワイトの組み合わせといい、見た目が完全に好みでした。
ギネスくんとピムスくんにも見てもらおうと早速報告!

ギネス&ピムス『ふむふむ。』
ピムスくんの顔が!!
ポアオーバー越しにじとーーーと見つめ合うふたり。
日光に当たりつやつやなギネスくん。
珍しく真顔のピムスくん。
あれあれ?
これはもしかして…
…鼻ツン♡
ふたりには私の新しいティーポット達なんてどうでもよかったのでしょう!笑
今度はギネスくんだけに頼んでこんな写真も撮りました。

おやつタイムの設定です。
ギネスくん、
ドーナッツにはコーヒーかな?紅茶かな?
ぽへーーーー。
どっちでも、いいらしい。
冗談はさておき、使い始めてひとつ問題が…
お気に入りポイントでもあった持ち手なのですが、
めちゃくちゃ熱くなるのです( ;∀;)
更に想像以上に持ちづらい…。
でも!
見た目の可愛さで全て許す事にします♩
明日はコーヒーと紅茶、どちらにしようかな?

少し前の話ですが、
Snapteeさんからお話をいただいて、ギネスくんのTシャツを作りました!

アプリを使って簡単にデザインをする事が出来ました。仕上がりのイメージはこちらです。
そしてこちらが実際届いたTシャツ。
ギネスくんも一緒に記念撮影。
ちょっとGUINNESSの文字が隠れてしまったので、ギネスくんに屈んでもらい、再度撮影。

『これでいいにょ?』
やっぱり立っていたいギネスくん。
キリリ。
Tシャツのイメージに合わせ、今回も壁をシールでデコレーション。
黒のドットが可愛かったのでTシャツ無しでも記念撮影。
ギネスくん、長い尻尾が誇らしげ!
親バカだけどイケニャンなのよねーー♫
お兄ちゃんの真似はやらないと気が済まないこのお方…やんちゃ坊主のピムスくん。

一応カメラ目線!
亀みたいになってるけど…
せっかくなので、他にもいくつかデザインしてみました!

眼鏡をかけたギネスくんTシャツ。
ポケットサイズのギネスくんTシャツ。
それぞれ一応販売も可能となってますので、もしよろしければ是非覗いてみて下さい♫

Snapteeさん、ありがとうございました!

年々タートルネック率があがる今日この頃。

今季新たに購入したニットもかなりのタートル率。

その中でも特にヘビロテしているのがMothのこちらの白ニット。

Anthropologieで購入しました。Londonでは猫が刺繍されているものしか取り扱いはありませんでしたが、本店のあるUSAなどではわんちゃん刺繍のものもあるようです。

わりと大きめの刺繍ですが、そんなに色を多く使用しているわけではないので、そこまで派手にはなりません。

Instagram用にギネスくんとピムスくんのカリカリ入れとして大活躍の白猫も一緒に記念撮影。

ピムスくん少し緊張気味。でもちゃんと白猫さんたちに並んでいます。

『まだ写真撮るのかなーー?』

じーーー。

『座っちゃおうっと。』

続いて安定のモデル猫ギネスくん。

今回もしっかりカメラ目線!さすがです。

横から見るシルエットも素敵ですよ!姿勢もいいね。

ポージングなどはやはりギネスくんのが圧倒的に上手ですが、今回のニットとはピムスくんのが色合いや柔らかい感じなど相性がよかったので、Instagramへはピムスくんの写真を採用しました。


寒い日々が続くロンドン。

ニットと猫で乗り切るつもりです!笑

あけましておめでとうございます!
本年もギネスくん、ピムスくん共々どうぞよろしくお願いします♩

Instagram用にお正月写真をいくつか撮りました。
お蔵入りも含め、まとめてご紹介。
今回はオランダ発の雑貨屋さんHEMAにてwall decor系やパーティーグッズをいくつか購入。少しアレンジを加えてバックグラウンドを準備しました。

こんな感じ。
置物のようなギネスくんと、そんなギネスくんをマジマジと見つめるピムスくん。
持っていたおもちゃに過剰反応するギネスくん笑!
立ってる!!
『ちょいちょいさせてーーー!! by ギネス』
『おにいちゃん興奮しすぎだにょ。 by ピムス』
今度はそれぞれソロで撮影。
ギネスくんのカメラ目線は完璧!!
なんでこんなに可愛いのかしら♡ちゃんとおすわり。
ピムスくんもおにいちゃんを見習っておすわり。
それも束の間…
壁が気になる。
私が持つおもちゃも気になる。
びよーん。立ってるーー!!
『触らせてーーー!!!』
『届かんにゃーーー!!』
まさかの仁王立ち!笑。強そう。
まるでダンスをしているかのような動き。
ちなみにこれらはピムスくんが去勢手術を受けた次の日に撮影したのですが、本当に手術したのかと疑うほどの元気っぷりでした!

そんなこんなで、優しいギネスくんと暴れん坊なピムスくんをこれからもどうぞよろしくお願いします♡